介護の転職では複数応募が当たり前?スムーズな転職のコツを紹介

更新日:

介護業界で転職活動をする際、「同時に複数の求人に応募していいの?」と迷う方が多くいます。結論から言うと、転職活動では複数の応募先に同時に応募してもかまいません。むしろ複数応募することで、スムーズに転職先が決まりやすくなります。今回は、介護業界でスムーズに転職先を決めるためのコツをご紹介します。

介護の転職で複数応募しても大丈夫?

介護業界に限らず、どの業界・業種の転職活動でも、複数の求人に同時に応募することが可能です。

むしろ転職活動の際は、複数の求人に同時に応募することが一般的です。

企業側も複数応募には理解があるため、発覚しても怒られることはありません。

なぜ転職活動で複数応募を行うのかというと、1社ずつ応募するよりも効率が良く、スムーズに転職活動が進められるからです。

しかし、慢性的な人手不足問題を抱える介護業界では、採用率がほかの業界・業種に比べて高い傾向があります。

そのため、計画的に求人の複数応募を行わなければ、複数の応募先から一気に内定をもらうことになってしまいます。

転職活動では、計画的かつ効率的に求人の複数応募を行うことが重要です。

介護転職で複数応募をする5つのメリット

介護業界での転職活動で、複数応募をすることにはどのようなメリットがあるのでしょうか。

ここからは、介護業界での転職活動で複数応募をすることのメリットを5つご紹介します。

転職先の候補が増える

介護業界には、24時間体制で利用者様の介護を行う老人ホームや、日中のみ通いで介護サービスを提供するデイサービス、認知症ケアに特化したグループホームなど、さまざまな種別形態の職場があります。

さまざまな種別形態の介護施設・事業所に複数応募することで、施設ごとの特徴や条件の違いなどを見比べながら転職活動を進めることができます。

そのため、自分の理想とする職場に出会いやすくなるでしょう。

 

転職活動のスキルが上がる

介護業界に限らず、転職活動には履歴書の作成や面接対策などの事前準備が必要です。

また、面接当日は緊張や焦りが原因でうまく話せないこともあるでしょう。

しかし、複数の求人に応募することで、履歴書を書く機会や面接を受ける機会が増えます。

転職活動に必要なスキルが上がることで、履歴書の書き損じや面接での緊張による失敗が減ることがメリットです。

>>>あわせて読みたい「転職回数が多い介護士の面接に受かるコツ・履歴書の書き方を解説」

内定が得やすくなる

応募先を1社に決めて転職活動を進めると、不採用になった際に大きなショックを受けることになります。

また、不採用になると新しい応募先を探さなければならなくなるため、転職活動の期間が長引いてしまうでしょう。

一度に複数の求人に応募しておくことで内定をもらいやすくなり、転職先をスムーズに決めることができます。

条件交渉がしやすい

深刻かつ慢性的な人手不足問題を抱えている介護業界では、喉から手が出るほど介護人材を必要としています。

そのため、介護福祉士の有資格者や実務経験が豊富な方など、高いスキルを有している応募者は絶対に採用したいものです。

しかし、企業側も応募者が同時に複数の求人に応募していることは理解しています。

応募先の給料や勤務時間などに不満がある場合、「もし変更が不可能でしたら、ほかの企業への転職も検討します」ときっぱりと伝えることが重要です。

複数応募をしておくことで、条件交渉がよりしやすくなります

短期間で転職先が決まる

転職先を1社に決めて応募しても、不採用になってしまう可能性があります。

不採用になった場合、また1から新しい応募先を探さなければなりません。

このような転職活動の進め方をすると時間がかかってしまい、短期間では自分自身の条件に合う転職先と巡り合うことができないでしょう。

複数の介護施設や介護事業所に同時に応募することで、内定をもらいやすくなり、短期間でスムーズに転職活動を終えることができます

 

介護転職で複数応募をする3つのデメリット

介護業界での転職活動で、複数の求人に同時に応募することはよくあることです。

しかし、間違った方法で複数応募をすると、応募先に迷惑をかけるほか、自分自身の印象を悪くしてしまいます。

ここからは、介護転職で複数応募をすることのデメリットを3つご紹介します。

希望条件と合わない職場に内定が決まってしまう

多くの求人に複数応募をすると、内定をもらいやすくなります。

その反面、給与や労働条件、応募先の施設形態など、自分自身の希望条件とは異なる職場から内定をもらってしまう可能性もあるはずです。

ほかに内定がもらえなかったという理由でその職場に転職したものの、自分の希望条件に当てはまらないという不満から、早期退職につながってしまう可能性があります。
 

採用されにくくなる

応募者が無資格・未経験など、魅力的なスキルを持っていないうえ、ほかの求人への複数応募をほのめかしていた。このような場合、企業側は応募者を採用するメリットを感じず、不採用にしてしまうでしょう。

面接や職場見学で余計なことを喋りすぎてしまうと、不採用の可能性が高くなります。

「もし内定を出しても、うちには入社してくれないかもしれない」などの不安を感じさせないよう、丁寧な対応を心がけましょう

>>>あわせて読みたい「介護職の面接で落ちる人の特徴は?面接で受かるためのコツを紹介」

再就職・再転職がしづらくなる

転職したものの、転職先との相性が合わず早期離職してしまった場合、再就職・再転職活動が必要になります。

しかし、前回の転職活動で複数の求人に応募しすぎてしまい、再び転職活動をする際に、応募したことのない求人が見つからないということも。複数応募は、多ければ多いほど良いというわけではありません

必要な数の求人に絞って応募しなければ、再び転職活動をする際に応募する求人がなくなってしまいます。

 

介護転職で複数応募する際の注意点

転職活動で複数応募をする際には、守るべき注意点がいくつかあります。

転職活動で失敗をしないためにも、以下の注意点を守るようにしましょう。

複数応募をしていることを隠さない

転職活動で面接を受ける際、複数応募をしていることを隠す方が多くいます。

それは、複数応募を正直に伝えることで、悪印象になることや不採用になることを恐れているからです。

しかし面接では、採用担当者から「ほかにも応募している企業はありますか?」と質問されることもあります。

下手に隠そうとせず、複数応募をしていることを落ち着いて正直に伝えましょう

この際、「御施設が第一志望です」と伝えることを忘れてはいけません。

辞退の意向を伝え忘れない

自分自身の希望条件に沿った転職先に内定が決まると、ついつい浮かれてしまいます。

そのため、複数応募をした各応募先に辞退の意向を伝えることを忘れる方や、「まあいいか」と放置する方もいます。

しかし、それではほかの応募先に迷惑です。

本命である施設から内定をもらえたらすぐに、ほかの応募先に辞退の連絡を入れるようにしましょう

 

転職活動をスムーズに進めるコツ

転職活動は、ただ複数応募をしたからといってすぐに転職先が決まるというものではありません。

より早く、よりスムーズに転職先を決めるためには、いくつかのコツを実践することが大切です。

ここからは、転職活動をスムーズに進めるためのコツを3つご紹介します。

事前に転職活動のスケジュールを決めておく

転職活動は、無計画のまま始めると順序がめちゃくちゃになってしまいます。

現在勤めている会社に退職の意思を伝えそびれているうちに、転職先から内定をもらってしまうこともあります。

転職活動を要領よくこなすためにも、まずは事前にスケジュールを決めておきましょう

また、3ヶ月間や半年間など転職までの期間を設定しておくことで、転職活動の期間がずるずると長引くことがなくなります。

>>>あわせて読みたい「介護士の転職スケジュールとは?介護士の転職に最適な時期を紹介」

求人の優先順位を決めておく

介護転職での複数応募は、ただがむしゃらに複数の求人に応募するべきではありません。

自分自身の希望条件に合った求人を探し、優先順位を決めておくことが大切です。

求人の優先順位を決めずに適当に応募した施設での内定が決まった場合、「こんなはずじゃなかった」と後悔することになってしまいます。

>>>あわせて読みたい「介護士の転職活動マニュアル|自分に合う求人を探す方法徹底解説」

内定が決まるまでの期間を確認しておく

人手不足の介護施設・介護事業所では、面接日当日に採用の可否が決まる場合があります。

即採用になると、ほかの応募先に辞退の連絡を入れるタイミングを逃してしまうため、内定が決まるまでの期間はきちんと確認しておきましょう

一般的には、面接から1週間前後で採用の可否が決定し、応募者の自宅に郵送や電話、メールで通知が届くことが多いです。

まとめ

複数の求人に同時に応募することは一般的なことです。

うしろめたいと思わず、自分自身の希望条件に合う求人に優先順位をつけながら、複数の求人と比較することが重要となります。

人手不足の介護業界は、別業界・別業種と比べて求人数が豊富です。

そのため、複数応募することでより自分の希望条件に近い求人を見つけることができます。

筆者プロフィール
りんか
保有資格:介護職員初任者研修/介護福祉士
経歴:福祉系高等学校にて介護福祉士の資格を取得後、特別養護老人ホームと訪問介護事業所に各2年勤務。高齢者グループホーム・デイサービス・障がい者支援センターでの実習・ボランティアの経験と介護事務の経験もあり。現在は介護福祉士Webライターとして活動中。
>>>この筆者の記事一覧

職場の選び方に迷ったら【介護求人ラボ】

【介護求人ラボ】では専門のアドバイザーがあなたの希望に合った求人をご提案いたします。職場選びに迷った際はぜひ【介護求人ラボ】へご相談ください!入職までしっかりとサポートさせていただきます。

お電話で無料お問い合わせ

簡単!WEBで無料お問い合せ

介護系ハイキャリア転職なら【介護求人ラボ+】

介護求人ラボ+(介護求人ラボ プラス)は、介護系管理職(管理者・施設長)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。

【完全無料】60秒で簡単登録!


Instagram
X(Twitter)にてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪