【テンプレあり】ケアマネージャー向け!履歴書の書き方徹底解説

更新日:

 

ケアマネージャーの履歴書の書き方について解説します。転職活動をするにあたって必要不可欠な履歴書。履歴書は採用担当者が最初に目にする書類のため、履歴書をどう書くかによって今後の転職活動をスムーズに進められるかどうかが大きく左右されます。転職を考えているケアマネージャー志望の方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。



履歴書とは?

履歴書とは、採用担当者が応募者の基本的な情報やこれまでの経歴などを確認するための書類です。

氏名・生年月日や住所などといったプロフィールから、証明写真、これまでの学歴・職歴、保有資格などについて記載します。

転職活動をするにあたり、履歴書は必要不可欠な書類です。

基本的な書き方を身につけ、採用担当者に良い印象を与えられるようにしておきましょう。

 

履歴書の基本的な書き方を解説

履歴書の書き方について、基本的なルールやマナーなどを解説します。

プロフィール欄

まずは氏名・住所・電話番号などの基本情報を記載します。記入時のポイントは以下の通りです。

日付は履歴書を提出する予定の日付を記入する

苗字と名前の間はスペースを空ける

履歴書の表記が「ふりがな」の場合はひらがなで、「フリガナ」の場合はカタカナでふりがなを記入する

連絡が付きやすい電話番号・メールアドレスを記入する

連絡先欄は現住所と異なる場合のみ記入し、それ以外は「同上」と記入する

証明写真

証明写真欄には、スピード写真機などで撮影した写真を貼り付けます

証明写真を用意する際のポイントは以下の通りです。

3ヶ月以内に撮影した、横2.4〜3cm・縦3.6〜4cmのサイズのもの

清潔感のある髪型や服装で撮影する

証明写真の裏にはボールペンで自分の氏名を記入しておく

>>>あわせて読みたい「介護士の履歴書に使う証明写真の撮り方と準備方法について解説」

学歴・職歴

ご自身の学歴や、これまで勤務してきた会社名・施設名などを記載します。記入時のポイントは以下の通りです。

学歴は高校・専門学校以降から記入する

「年」は西暦か和暦かのどちらかで統一する

勤務先が会社の場合は「入社」、社会福祉法人などの組織の場合は「入職」と記入する

最新の職歴まで記入ができたら「現在に至る」または「〇年〇月 株式会社〇〇 退社予定」と記入する

最後の行の右下に「以上」と記入する

>>>あわせて読みたい「転職回数が多い介護士の面接に受かるコツ・履歴書の書き方を解説」

免許・資格

これまでに取得している資格や免許について記入します。記入時のポイントは以下の通りです。

取得した年月日順に記入する

略称ではなく正式名称で記入する(例:×ケアマネージャー、〇介護支援専門員)

<例>
普通自動車第一種運転免許 取得
介護職員初任者研修過程 修了
介護福祉士実務者研修過程 修了
介護福祉士資格 取得
介護支援専門員資格 取得
認定ケアマネジャー資格 取得
社会福祉士資格 取得

本人希望記入欄

本人希望記入欄には、勤務に関して特筆すべき要望がある際のみ記入します。

しかし、自分の希望を好き勝手に書いてしまうと、書類選考で落とされてしまう可能性もあります。

自分の希望を思いつくまま自由に書くのではなく、やむを得ない理由がある場合のみ書くようにしましょう。

特に伝えておきたい事項がない場合は、「貴社の規定に従います。」もしくは「貴法人の規定に従います。」と記入します。

通勤時間・家族について

通勤時間は、自宅から職場に着くまでの所要時間を記入します。

通勤可能な距離かどうかや、通勤手当などを考慮する際に必要な情報であるため、正確に記入するようにしましょう。

同様に扶養家族や配偶者の有無、配偶者の扶養義務などについても、社会保険や扶養手当などの手続きに必要になるため、嘘偽りなく記入します。

 


 

【ケアマネージャー向け】志望動機の書き方を紹介

履歴書の志望動機の欄に何を書くかによって、採用担当者に自分の強みをアピールできるかどうかが変わってきます。

採用担当者に志望度を伝えるためにも、志望動機欄の内容にはこだわる必要があります。

なぜ志望するのかという「結論」から簡潔に書き出す

これまでの経験や実績を具体的に書く

その事業所・施設でなければならない理由を書く

入職後に自分がどう活躍できるかを書く

志望動機を書く際は、根拠や説得力のある文章を書くように意識することで、採用担当者に好印象を与えやすくなります

また、入社後に活躍しているイメージができるよう、自分のスキルや強みを具体的に伝えることも非常に大切です。

 

ケアマネージャーが履歴書を書く際のポイント

ケアマネージャーが履歴書を書く際は、以下のポイントに注意しましょう。

自分の強みを言語化する

まずは自分の強みや弱みを理解するために、自己分析を行います。

履歴書を作成する際は、自己分析で分かった自分の長所の中から特にアピールできそうなものを選んで書き出します

このとき、抽象的な表現ではなく、理由や根拠と併せて書くことで、説得力のある内容にすることがポイントです。

施設側が求める人材を理解する

内定を貰うためには、ただ自己PRをすれば良いというわけではありません。

自分が施設や事業所が求める人材に当てはまっているということを採用担当者にアピールする必要があります

施設のホームページや募集要項などに記載されている求めている人物像などをよく読み、その内容に沿ったアピールをできると良いでしょう。

誤字脱字がないか確認する

書き終わった後は、誤字や脱字がないかしっかりと確認するようにします。

間違いをそのままにして提出してしまうと、採用担当者にマイナスの印象を与えてしまいかねないため注意が必要です。

誤字があった場合は、修正テープなどを使うのではなく、新しい用紙で書き直すようにします。

 

テンプレートのダウンロードはこちら!

今回の記事で紹介した履歴書は以下のボタンからダウンロードできます。

本記事を参考にしながら、履歴書を作成してみましょう。

履歴書テンプレートのダウンロードはこちらから(Word)

 

まとめ

今回はケアマネージャーが履歴書を書く際の書き方やポイントなどについて解説しました。

履歴書は、転職活動をするにあたって最初に採用担当者の目に入るものです。

正式なルールに基づいて作成することはもちろん、採用担当者に自身の強みや志望度をアピールできる内容を考えることも非常に重要です。

履歴書の作成でお悩みの際は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

 

職場の選び方に迷ったら【介護求人ラボ】

【介護求人ラボ】では専門のアドバイザーがあなたの希望に合った求人をご提案いたします。職場選びに迷った際はぜひ【介護求人ラボ】へご相談ください!入職までしっかりとサポートさせていただきます。

お電話で無料お問い合わせ

簡単!WEBで無料お問い合せ

 

介護系ハイキャリア転職なら【介護求人ラボ+】

介護求人ラボ+(介護求人ラボ プラス)は、介護系管理職(管理者・施設長)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。

【完全無料】60秒で簡単登録!


Instagram
X(Twitter)にてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪