【チェックリストあり】介護職に必要な接遇マナー5原則とは?

更新日:

人に対しておもてなしの気持ちを表し、心が通じ合うようにコミュニケーションを取る「接遇マナー」。介護の現場でも、利用者様に対する接遇マナーの重要性について注目されています。今回は、接遇とは何か、介護現場で接遇マナーが必要な理由や介護士のための接遇マナー原則、接遇マナーのチェックリストをまとめました。

「接遇」とは?

接遇とは、人に対しておもてなしの気持ちを表し、心が通じ合うようにコミュニケーションを取ること

ただサービス提供の対応を行うだけの「接客」とは異なり、より相手が気持ちよくサービスを受けるために行われる気遣いなどのことを指します。

相手に気持ちよくサービスを利用してもらうためには、接客だけでなく接遇スキルも必要とされており、近年さまざまな企業で取り上げられているテーマでもあります。

介護の現場で接遇マナーが必要な理由

介護の現場で接遇マナーが必要だといわれていることには、どのような理由があるのでしょうか。

利用者様と深くかかわるため

介護職は、利用者様と密接にかかわり業務を行います。

介護職が行う業務は常に「対人」であり、思いやりの気持ちがあってこそ適切なケアを提供することができます

そんな介護職にとって接遇は大切なスキル。接遇のスキルがあってこそ、介護職として利用者様と深くかかわることができるといっても過言ではありません。

信頼関係の構築に必要不可欠

適切なケアを提供するためには、介護職と利用者様の信頼関係の構築が必要です。

信頼関係が構築できていないと、お互いがお互いを不満に思うことが多くなり、適切なケアを提供することができないことも。

利用者様は、介護職を信頼しているからこそスムーズに介助に協力してくださります

こういった信頼関係の構築には、普段から介護職が接遇スキルを磨いていることが必要不可欠なのです。

高品質なケアに必要不可欠

「高品質なケア」とは確かな介護技術だけでなく、利用者様へのおもてなしを含めた接遇も含まれます

接遇マナーがなっていないケアは、ただの中身のない作業にすぎません。

近年では、こういったホスピタリティを重要視した施設も増えています。

利用者様に気持ちよく過ごしていただくためにも、接遇マナーは必要不可欠でしょう。

介護職のための接遇マナー5原則

接遇マナーには「5原則」と呼ばれるものがあります。

以下では、介護職として意識するべき5原則について解説します。

あいさつ

あいさつは接遇マナーの基本中の基本です。

利用者様だけでなく、利用者様のご家族、職員、地域の方々にも積極的にあいさつするようにしましょう。

またあいさつだけでなく「いい天気ですね」「今日は何して過ごされますか」のような会話にも広げると良いです。

身だしなみ

服装や髪型、女性の場合メイクなど、身だしなみに清潔感があることも大切です。

介護職は人と密接にかかわる仕事のため、他人に「不潔だ」「近寄られたくない」と思われるような身だしなみはNGです。

常に誰かに見られていることを意識し、介護職らしくさわやかな印象を持ってもらえるように心がけましょう。

>>>あわせて読みたい「介護職に求められる服装とは?服装に求められる特徴や機能を紹介」
>>>あわせて読みたい「介護士でもおしゃれしたい!服装やヘアアレンジ、メイクなど解説」

表情

状況に応じて豊かに表情を変化させることも、介護職の接遇マナーのポイント。

また耳の遠い利用者様の場合、相づちだけでなく介護職の表情で感情を読み取ることもあります

そのためにも、豊かな表情表現を行うことは大切です。

>>>あわせて読みたい「介護現場で必要な「傾聴」とは?3つの段階やポイントを解説」

言葉づかい

介護職として利用者様とコミュニケーションをするときに、気を付けたいのが言葉づかいです。

高齢者だからといって自分のおじいちゃん・おばあちゃんのような感覚で接することはNG。

利用者様は施設のお客様であると同時に、人生の先輩です。

タメ口や「くん・ちゃん」呼びなどをしないように、正しい言葉づかいで接することがマナーです。

>>>あわせて読みたい「介護職が気をつけたいNGワードとは?使ってはいけない理由は?」

態度

介護職として勤務を行う際の態度も接遇マナーのひとつです。

ふてぶてしい態度や、利用者様に対して上から目線の態度では、利用者様と信頼関係を構築できないだけでなく、施設全体の評判を下げてしまうことにもつながります。

介護職としてふさわしい態度ができているか、今一度自分の姿を振り返ってみましょう

【保存版】接遇マナーチェックリスト

介護士としての接遇マナーのチェックリストを紹介します。

接遇マナーがしっかりできているかの確認や、振り返りに活用してみましょう。

【あいさつ】出勤時に職員にあいさつできている

【あいさつ】すれ違う利用者様にあいさつできている

【あいさつ】利用者様と会話を交わせている

【あいさつ】施設を訪れるお客様にあいさつできている

【身だしなみ】服装にシワやシミはない

【身だしなみ】服のサイズは合っている

【身だしなみ】適切な靴を選べている

【身だしなみ】髪型の清潔感を保てている

【身だしなみ】ヒゲが伸びたままになっていない

【身だしなみ】爪が伸びていない

【表情】表情豊かにコミュニケーションが取れいている

【表情】状況にあった正しい表情ができている

【言葉づかい】利用者様にタメ口で話していない

【言葉づかい】正しい敬語を使っている

【言葉づかい】利用者様を「名字+さん」付けで呼んでいる

【態度】利用者様を上から目線で見ていない

【態度】利用者様を人生の先輩として敬っている

まとめ

接遇マナーは、人に対しておもてなしの気持ちを表し、心が通じ合うようにコミュニケーションのこと。

利用者様と深くかかわる介護の現場でも重要視されています。

本記事を参考に、接遇マナーについて意識して業務を行ってみませんか?
 

職場の選び方に迷ったら【介護求人ラボ】

【介護求人ラボ】では専門のアドバイザーがあなたの希望に合った求人をご提案いたします。職場選びに迷った際はぜひ【介護求人ラボ】へご相談ください!入職までしっかりとサポートさせていただきます。

お電話で無料お問い合わせ

簡単!WEBで無料お問い合せ

介護系ハイキャリア転職なら【介護求人ラボ+】

介護求人ラボ+(介護求人ラボ プラス)は、介護系管理職(管理者・施設長)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。

【完全無料】60秒で簡単登録!


Instagram
X(Twitter)にてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪