【テンプレあり】介護士必見!職務経歴書の書き方を徹底解説

更新日:

介護士の転職で必ず必要となる職務経歴書の書き方を徹底解説します。履歴書とは異なる記入方法のため、書き方が難しい!と思う方も多いのではないでしょうか。今回はそんな介護士さん必見の、職務経歴書の書き方やポイントについて解説します。テンプレートも用意しているため、初めて転職活動をする方にもおすすめですよ。

介護求人ラボバナー

職務経歴書とは?

職務経歴書は、これまでの業務経験やスキルについてを企業に提出するための書類です。

一般的にA4サイズ用紙に1~3枚でまとめます。

手書きでも問題ないですが、大量の情報を書くことはかなりの労力がかかるため、PCでの作成がおすすめです。

PCで作成されたもののほうが見やすく、またスキルアピールにもなります。

また、職務経歴書には大きく分けて以下3つの種類があります。

編年体式
時系列に沿って職務経歴を記載する形式です。
新卒や転職回数が少ない人に向いています。

逆編年体式
最新の職務経歴から順に、過去にさかのぼって記載します。
現在の職や最近の実績を強調することができる形式です。

キャリア式
時系列ではなく、スキルや実績を中心に記載します。
特定の職務に求められるスキルや経験を強調したい場合に適しています。

>>>あわせて読みたい「【テンプレあり】ケアマネージャーの職務経歴書の書き方を解説」
>>>あわせて読みたい「【テンプレあり】リハビリ職(PT・OT・ST)職務経歴書文例」
>>>あわせて読みたい「【テンプレあり】サービス提供責任者(サ責)職務経歴書の書き方」

職務経歴書と履歴書の違い

履歴書は、氏名や住所などの基本情報や学歴、職歴を簡潔に記載した書類です。

それに対して職務経歴書は、過去の職務内容や実績、スキルを詳細に説明し、応募者の経験や能力を具体的にアピールするためのものです。

履歴書はすべての応募者が提出する必要があり、フォーマットは一般的に定型化されています。

職務経歴書は転職者向けで、自由形式で構成されることが多いです。

履歴書が基本情報を伝えるのに対し、職務経歴書は実務能力を詳述します。

>>>あわせて読みたい「【テンプレあり】介護士必見!履歴書の書き方やポイントを解説」

 

職務経歴書の書き方を徹底解説!

日付・名前・住所など

日付は職務経歴書を提出する日付を記入します。

名字と名前の間はスペースを空け、その下に住所を記入します。

電話番号は連絡の取りやすい番号であれば、携帯電話でも固定電話でも問題ありません。

Eメールアドレスも同様で、連絡の付きやすいアドレスを記入しましょう。

職務概要

これまでの職歴について、簡潔に文章にまとめます。

長すぎず短すぎず、4~5行程度にまとめながら、時系列に沿って作成します。

施設・事業所の名前は運営元法人から、正式名称で書くようにしましょう。

 >>>求人探しから選考までサポートしてもらうなら『介護求人ラボ』

職務経歴

❷で記入した職歴について、詳細を記入します。

勤務先名:施設名を記入します。運営元法人がある場合は、法人名から記入しましょう。

事業内容:施設が行っている事業について記入します。

職種:施設で経験した職種を記入します。

雇用形態:施設での雇用形態について記入します。(例 正社員、契約社員、パート)

施設規模 :施設の利用者定員、在籍しているスタッフの人数を記入します。

在籍期間:施設に在籍していた期間を「20XX年 〇月 〇日 ~ 20XX年 〇月 〇日 (〇年〇ヶ月)」の表記で記入します。

業務内容

施設で担当していた業務について、分かりやすく箇条書きで記入します。

箇条書きはあまり多くなりすぎると見づらいため、簡潔にまとめるのがベスト。

どのような業務を行っていたのか、なるべく具体的に記入しましょう。

学んだこと

業務を行う上で身につけた知識やスキルなど、自己PRに繋がるようなことを記入します。

施設によって行っている事業内容が異なることもあり、求職者がどのような経験を積み、どのような知識やスキルがあるのかは、採用側が最もチェックする部分

自信のあることは、知識やスキルの内容をより具体的に記入すると良いでしょう。

取得資格・免許

アピールできる資格や免許について記入します。

介護福祉士などの介護資格があれば、必ず記入するようにしましょう。

他にも認知症ケア専門士や手話通訳士など、アピールできる資格があれば記入しましょう。

自己PR

施設にアピールしたいことを文章として記入するスペースです。

自分が強調したいことや伝えたいことなどは、このスペースで伝えます。

これまでの経歴でどのようなことを学び、それを踏まえてどんなことをしたいか、それに自分のスキルがどう活かせるか、という流れで書いてみましょう。

だいたい300~400字くらいのボリュームにまとめるのがベストです。

>>>あわせて読みたい「介護の転職で採用される自己PRの書き方は?例文も紹介」

自己PR例文
これまで〇年間介護職員としてのキャリアを積み、幅広い分野でさまざまな経験をしてきました。
日々50 名以上の利用者様と接していくなかで、利用者様に満足していただくためには親切な対応とスムーズな介助が必要であると考えています。

そのために、まずは利用者様の気持ちに寄り添ったコミュニケーションを行うこと、そして勉強会や学会などに積極的に参加し、常に学びの姿勢でいることを大切にしています。
その結果、利用者様に「〇〇さんのおかげでいつも気持ちよく過ごせている」という言葉をいただき、入居していただく利用者様の増加につながりました。

また自身の知識・スキルの構築にもつながっており、利用者様のメンタルケアやご家族からのご相談のヒアリング、チームのマネジメントなどさまざまな業務に従事し経験を積みました。

貴社においてもこれらの知識やスキルを活かし、利用者様と真摯に向き合いながら、貴社に貢献していきたいと考えております。

テンプレートのダウンロードはこちらから

今回の記事で紹介した職務経歴書は以下のボタンからダウンロードできます。

本記事を参考にしながら、職務経歴書を作成してみましょう。

職務経歴書テンプレートのダウンロードはこちらから(Word)

 

介護求人ラボプラスバナー

まとめ

職務経歴書は、自分のスキル・経歴をアピールするための重要な書類です。

それぞれの項目で注意すべき点があるため、確認を徹底しながら書くことが大切です。

本記事を参考に、正しく職務経歴書を書いて提出しましょう。

『介護求人ラボ』『介護求人ラボ+』では、専門のアドバイザーが転職活動をサポートしています。

職務経歴書をはじめとした選考に関することも質問できるため、転職活動が初めての方にもおすすめです。

転職をお考えの方はぜひご相談ください。

今すぐ専門アドバイザーに相談!

 

介護求人ラボの利用者の声

介護士さんの転職サポートは【介護求人ラボ】【介護求人ラボ+】

介護求人ラボ

介護求人ラボプラス

 ★介護求人ラボ公式SNS★
フォロー・いいねよろしくお願いいたします♪