介護施設でも実践できる回想法|認知症への効果や進め方について

更新日:

回想法は、過去のことを回想することで脳に刺激を与える心理療法。認知症に対する薬が不要な治療法としても、介護施設で広く採用されています。回想法を効果的に行うためには、どのような方法があるのでしょうか。今回は、回想法のメリットや準備、やり方、注意点についてまとめました。

回想法とは?

回想法とは、過去のことを回想することで脳に刺激を与える心理療法のこと。

本来はアメリカの精神科医ロバート・バトラー氏が1960年代に確立した方法で、現在は認知症に対する治療として広く普及しています。

薬を使用しない治療法として、介護施設などでも導入されることも多いです。

認知症に回想法が効果的

認知症とは、脳の障害などさまざまな原因によって認知障害が現れる状態。

新しい記憶を正しく覚えづらい、勘違いしやすいなど、人によって症状は異なります。

一方で過去の記憶は覚えている傾向が高いことから、脳の働きを活発にする目的として、回想法が多く活用されているのです。

回想法を行うメリット

回想法を行うことで、どのようなメリットを得られるのでしょうか。

脳機能の活性化

国立長寿医療研究センターの研究によると、回想法を行うことで前頭前野の脳血流が増加するとされています。

脳血流が増加することで脳が活性化され、認知症による精神的不安が緩和される効果が期待できるでしょう。

また脳の活性化は充実感を感じたり情緒を安定させる効果もあります。

参照:NHKアーカイブス|回想法とは

自己の再確認ができる

回想法によって過去の楽しかったこと、自慢できること、人に話したい昔の話を言語化することで、これまで自分がどのように生きてきたのかを再確認することができます

過去の良い思い出を回想しているとき、人は幸福感を感じるものです。

認知症になってしまった今の自分に自信を失くした人でも、自己を改めて見つめることで自信を取り戻すことができるでしょう。

コミュニケーション・人間関係の改善

回想法を通じて、介護職員と利用者様間、あるいは利用者様同士のコミュニケーションや人間関係を改善させることもできます。

特に利用者様間の場合、同じ時代を生きてきた者同士として思い出話で盛り上がることもしばしば。

回想法によって脳が活性化され精神が安定し、普段は改善が難しかった人間関係やコミュニケーションの改善が期待できるでしょう。

気持ちが落ち着く

回想法で昔のことを思い出している間、気持ちを安定させるという効果も。

認知症になると周りの人々と意思疎通が上手くいかなかったり、敬遠されてしまったりと孤独感を感じることが多くなります。

そういったときに回想法で昔のことを誰かに聞いてもらい、共感したり楽しんでもらうことで不安な気持ちを落ち着かせることができます。

回想法を行う準備

回想法を実施する際は、ただ話始めるだけでなく事前に準備を整えておくと効率的になります。

必要な準備について2点まとめました。

利用者様の様子をチェック

まずは利用者様の様子を確認し、個人がいいかグループがいいかを判断しましょう。

利用者様の健康状態や精神状態はもちろん、性格も考慮することがポイントです。

回想法は利用者様にたくさんお話していただくことが目的の為、利用者様が話しやすい環境・タイミングを見計らいましょう。

思い出させるような物の準備

回想法は、過去のことについて五感を訴えるようなものを準備するとより効率的です。

当時のものがあれば準備し、利用者様に見てもらいながらお話してもらいましょう。

準備できるような物には、以下のものが挙げられます。

  • 地図
  • 新聞
  • 写真
  • 着物
  • 流行っていたもの
  • おもちゃ
  • 駄菓子
  • 生活用品
  • 音楽

回想法のやり方

回想法の方法には、「個人」「グループ」の2種類があり、それぞれやり方が異なります。

個人での回想法

個人での回想法は、職員と利用者様が1対1で行います。

比較的カジュアルに、雑談をしているように進行することができます。

導入としては、以下のような方法があります。

  • 何気ない会話から回想法につなげる
  • 準備物を見せて思い出話を引き出す

1対1で会話することから、利用者様が話をする比重が大きくなります。

話の中から職員が積極的に質問し、話を広げましょう。

グループでの回想法

グループでの回想法は、進行役とサポートを務める職員が2名に対し、6~8名の利用者様が参加します。

約1時間ほど使って、順番に過去のお話をしていただく流れで進行します。

職員は話題づくりや質問をするのみで、あくまでも「聞く立場」であることを意識しましょう。

準備物やあらかじめ調査しておいた利用者様のメモがあれば、進行しやすくなります。

回想法ネタのアイデア

回想法のネタはさまざまですが、どんな利用者様でも話しやすいようなネタには、以下のようなネタがあります。

<幼少期>

どんな子どもだったか

家族との思い出話

住んでいた家のこと

好きだったおふくろの味

何をして遊んでいたか

好きだった紙芝居

好きだったお菓子

<学校生活>

どんな学校だったか

好きだった教科

担任はどんな先生だったか

給食の思い出

<人間関係>

仲良かった友達のこと

家族との関係

初恋のこと

配偶者との出会い

<娯楽>

好きだった芸能人や俳優

よく見ていたテレビ番組

好きだった歌手

当時の趣味

<仕事>

就職活動の思い出

どんな仕事をしていたか

どんな上司がいたか

どんな会社だったか

定年の思い出

回想法を行う際の注意点

回想法を行う際は、いくつかの注意点があります。

否定したり訂正しない

利用者様の思い出話に対して、否定したり「それは正しくない」と否定しないことが大切です。

回想法は正しく過去を思い出すことが目的ではなく、過去を回想して言語化するという行為自体に目的があります

たとえ記憶が正しくなくても、否定や訂正はせずにしっかり傾聴しましょう。

無理やり思い出させない

過去にあった嫌な記憶や思い出したくないことは、無理強いしないようにしましょう。

回想法は幸福感や充実感を感じてもらうことも目的な心理療法であるため、回想法がきっかけで嫌な気持ちになってしまうと本末転倒です。

誰にでも思い出したくないことはあります。

利用者様の尊厳を守りながらお話を引き出していくことが大切です。

プライバシーを守る

利用者様のプライバシーにかかわることは深く聞き出さないようにしましょう。

特にグループで回想法を行う場合、プライバシーにかかわることを複数人の前で話すことは誰でも抵抗を感じることです。

いくら親しい仲であったとしても、踏み込みすぎた質問をしないように注意しましょう。

楽しい話題で終える

回想法は楽しい話題で締めくくり、明るい気持ちで終えるようにしましょう。

心理療法においては、いかに前向きに締めくくり(クロージング)ができるかが重視されます。

回想法の効果を最大限引き出せるよう、最後は楽しい話題で終えるようにしましょう。

まとめ

回想法は過去のことを回想して言語化することで、脳を活性化させる心理療法。

薬を使わない認知症治療としても広く導入されています。

回想法には効率的に行うポイントや注意点があります。

本記事を参考に、効果的な回想法を行う準備をしましょう。

職場の選び方に迷ったら【介護求人ラボ】

【介護求人ラボ】では専門のアドバイザーがあなたの希望に合った求人をご提案いたします。職場選びに迷った際はぜひ【介護求人ラボ】へご相談ください!入職までしっかりとサポートさせていただきます。

お電話で無料お問い合わせ 簡単!WEBで無料お問い合せ

Instagramはじめました!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪