お役立ち情報
お役立ち情報
介護施設で秋におすすめのレクリエーションといえば紅葉狩り。外出して紅葉狩りができればよいですが、屋外でも十分に紅葉狩りを楽しむ方法はあります。屋内・屋外で紅葉狩りを楽しむには、どのような方法や注意点があるのでしょうか。今回は、介護施設でできる紅葉狩りレクについて解説します。
秋といえば、木々が自然に色づく紅葉。
秋の高齢者介護施設では、紅葉にちなんだレクリエーションで季節を感じてみてはいかがでしょうか。
秋に紅葉に関するレクを行う目的には、以下のような点が挙げられます。
●秋がきたことを知る
●季節の移り変わりを実感してもらう
●色とりどりの紅葉に触れることで心の豊かさを取り戻す
●紅葉狩りで脳を活性化させる
外出して紅葉狩りができればいいですが、外出できないといったケースも多いでしょう。
しかし紅葉狩りは、室内でも行うことができます。
以下では、施設内でも楽しめる紅葉狩りレクリエーションを紹介します。
「♪秋の夕日に照る山紅葉~」の歌詞でおなじみの童謡『もみじ』を歌う音楽レクのアイデア。
童謡であれば知っているという方も多く、たくさんの方に参加していただけます。
歌詞を思い出しながら歌うことで脳の活性化につながるだけでなく、施設内の雰囲気も大いに盛り上がりそうです。
定期的に行っている体操でも、季節の要素を入れるとより楽しむことができます。
秋は、童謡『もみじ』に合わせて行う体操で秋の訪れを実感しましょう。
誰でも知っている歌のため盛り上がりやすく、季節感のあるトピックのため体操曲として取り入れやすくなりますね。
折り紙で簡単にできるもみじの壁飾り製作です。
利用者様とスタッフ全員で作成したらたくさんのもみじが出来て、壁面で紅葉狩りもできそうですね。
秋の壁面装飾として最もおすすめともいえるでしょう。
ただ壁に貼り付けるだけの装飾じゃ物足りないという場合は、もみじをイメージしたモビール作りもおすすめです。
簡単に可愛いモビールが完成するため、完成したときの達成感もより大きく味わうことができます。
もちろん壁面に装飾しても華やかです。
特に一人で黙々と作業をすることが好きな方が多い施設では、折り紙レクリエーションも多く取り入れられています。
秋の折り紙レクには、紅葉色の特別な折り紙を使用してもみじを作ってみましょう。
さまざまな色でたくさん作れば作るほど、紅葉狩りをしているような気分になれますね。
紅葉は赤や黄色、オレンジなどの温かい色味が特徴的です。
温かい色味には心を落ち着かせる効果もあるため、見ているだけでも癒されるもの。
こういった特性を活かし、紅葉に関する塗り絵レクを行ってみてもいいでしょう。
利用者様それぞれが解釈する紅葉を見ているだけでも、特別な紅葉狩りをしているような気分になりますね。
屋外でできる紅葉狩りレクについてまとめました。
外出する職員の数が十分に確保できる、利用者様が外出できる状況にある場合は、施設を出て紅葉狩りに出かけてみましょう。
外出して紅葉狩りに行くことは、以下のようなメリットがあります。
●リフレッシュ効果
●有酸素運動の促進
●ストレスの発散
●利用者様にとって「楽しみ」の機会を作る
普段施設や自宅にいることの多い利用者様にとって、介護施設が企画する外出レクは特別な機会であることが多いです。
利用者様からの高い好評を得て、毎年恒例行事となっている施設も少なくありません。
施設で紅葉狩りに行く際は、場所選びも大切です。
出かける場所は、以下の点に注意して選んでみましょう。
●徒歩の場合は施設が見えるくらいまでの距離
●バス移動の場合、30分程度などあまり遠くない距離
●車いすの方でも移動しやすい、バリアフリーの場所
●トイレが設置されてある場所
●山中や崖などの危ない場所は避ける
●遠くからでも紅葉がよく見える場所
紅葉狩りに出かける際は、まずは当日の気候に注意しましょう。
あまりに寒すぎる日、風の強い日、悪天候の場合は別日に延期するなどの選択を行うことも大切です。
また利用者様本人のコンディションチェックも重要。
あまり体調の良くない利用者様は、無理に外出せず屋内でできる紅葉狩りレクを促してみましょう。
同行する介護士・看護師の確保も重要なため、十分な人数が確保できない日は外出を控えましょう。
紅葉狩りレクをもっと楽しむためのポイントについて解説します。
屋外でレクを行うとき、紅葉や秋にちなんだBGMを流してみましょう。
BGMを流すだけでも、少し特別感を味わうことができます。
秋の童謡や歌謡曲、ピアノ演奏のプレイリストなどがおすすめです。
壁面に紅葉の装飾を施したり、卓上に秋の花を置くなど、目に見える部分を装飾することで気持ちを上げることもできます。
「いつもと雰囲気が違う」というだけで、気持ちがリフレッシュされるという効果も。
いつもの食事に秋のフルーツのデザートを取り入れたり、旬の食材を使うことで、食事の時間にも秋を感じることができます。
普段から秋を実感できることで、紅葉狩りレクがより楽しみになりますね。
レクリエーションは利用者様が中心となって行うもの。
もし「参加したくない」という利用者様がいらっしゃれば、参加を無理強いせず、一人の時間を尊重することも大切です。
しかしそのことで利用者様が孤独感を感じないよう、個人でできるレクに促すなど、工夫が必要でしょう。
介護施設で秋におすすめのレクリエーションといえば紅葉狩り。
外出して紅葉狩りができればよいですが、屋外でも十分に紅葉狩りを楽しむ方法はあります。
本記事を参考に、介護施設で紅葉狩りを行ってみましょう。
【介護求人ラボ】では専門のアドバイザーがあなたの希望に合った求人をご提案いたします。職場選びに迷った際はぜひ【介護求人ラボ】へご相談ください!入職までしっかりとサポートさせていただきます。
Instagramはじめました!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪
専門のアドバイザーに
相談する