資格なしでも介護職員になれる?仕事内容や給与について徹底解説

更新日:

資格がなくても介護職員になりたい!と考えている方は多いでしょう。無資格でも介護職員にはなれるのでしょうか。また、どのような業務であれば無資格でも従事することができるのでしょうか。今回は、介護業界で無資格として働くことについてまとめました。

介護職は資格なしでも働ける!

結論から述べると、介護職員は無資格でもなることができます

介護業界における慢性的な人手不足や、高齢化社会への適応により、有資格者以外の働き手も必要とされているのです。

厚生労働省の調査によると、2025年には全国で約37.7万人の介護職員が不足する可能性があるという報告も。

こういった背景を踏まえて、無資格でも介護業務に従事できるようさまざまな整備が進められており、無資格OKの求人も増えている現状です。

ただし資格がない場合、従事できる業務に限りがあります。
「より広い介護業務に携わりたい」と考えている場合は、働きながら資格取得を目指しましょう。

参照:厚生労働省|2025年に向けた介護人材にかかる需給推計(確定値)について

無資格OK求人について聞いてみる

 

資格がなくてもできる介護の仕事

無資格でも従事できる介護業務には、どのような業務があるのでしょうか。

以下にまとめてみました。

生活援助

利用者様の自宅や居住系介護施設にて、身の回りの支援を行うことを生活支援といいます。

具体的には清掃や洗濯、食事の配膳や片付けなどの家事、日用品の買い付けなどを行うことも。

身体介助のサポート

身体介助とは、食事や入浴、排泄など利用者様の体に直接触れて行う介護のことですが、基本的に無資格者が単独で行うことはできません

しかし介護福祉士などの有資格者の指示のもとであれば、サポート程度で身体介助に携わることが可能です。

送迎業務

利用者様を自宅・介護施設間で送迎する業務です。

担当の運転手を雇う施設もありますが、小規模な施設の場合などは介護職員が担当することも。

そういった場合に、無資格の職員が送迎業務を行うことがあります。

事務作業

介護施設内での備品の整理や発注、電話対応、受付対応などの事務作業も行います。

他にも経理や給与計算などの作業を担うことも。

また介護報酬請求業務は介護保険についての専門知識が必要ですが、無資格でも作業することは可能です。

清掃作業

介護施設内の清掃作業や洗濯などの、いわゆる裏方作業を行うこともあります。

利用者様が利用される部屋の準備や施設内の消毒作業、事務室内の清掃も行います。

資格なしの介護職員の給与事情

厚生労働省の調査によると、無資格の介護職員の平均月給は275,920円という結果になりました。

一方、有資格者の平均月給は318,150円でした。

各施設における資格なしの場合の平均月給は以下の通りです。

施設令和2年度 平均月収(無資格者)
介護老人福祉施設 301,760円
介護老人保健施設 286,330円
介護療養型医療施設 255,410円
介護医療院 268,980円
通所介護事業所 249,830円
通所リハビリテーション事業所 266,450円
特定施設入居者生活介護事業所 277,710円
小規模多機能型居宅介護事業所 241,490円
認知症対応型共同生活介護事業所 256,420円

参照:厚生労働省|令和2年度介護従事者処遇状況等調査結果

取得を目指すべき介護の資格は?

資格なしでも介護職員になることはできますが、有資格者と給与で差ができるだけでなく、できる業務の幅にも限りがあります。

働きながら資格を取得したいと考えている方は、まずは以下の2つの資格取得を目指してみましょう。

介護職員初任者研修

介護職における基本の知識を身につけることのできる資格で、介護系の資格として最初に取得することが推奨されている資格です。

この資格を取得することで、身体介助の実施が可能になります。

130時間のカリキュラムを修了後試験に合格することで取得が可能なため、働きながらでも十分に目指せる資格です。

>>>あわせて読みたい「介護職員初任者研修とは?受けるメリットや取得する方法について」

介護福祉士実務者研修

介護職員初任者研修の上位に位置する資格で、基本的な介護提供のスキル獲得を目的に設けられている資格です。

試験はありませんが、20科目450時間のカリキュラムを修了する必要があります。

また介護福祉士実務者研修を修了することで、介護福祉士の受験資格を得ることができます(条件あり)

>>>あわせて読みたい「介護福祉士実務者研修とは?資格の特徴と取得方法を徹底解説!」

資格なしでも採用されるためのポイント

無資格でも介護職員として採用されるためには、どういう点をアピールするとよいのでしょうか。

採用のためのポイントについてまとめました。

人柄の良さ

無資格がゆえに介護技術でアピールできることがない場合は、人柄の良さをアピールすることがポイントです。

介護職は「人対人」のお仕事。
人柄の良さはケアに出て、また勤務態度にも直結するもののため、非常に重要視されます。

利用者の方々とあたたかなコミュニケーションが取れることが分かるような自己PRを行いましょう。

>>>あわせて読みたい「介護の転職で採用される自己PRの書き方は?例文も紹介」

介護職に対する熱量

介護職に対する熱量ややる気を思う存分アピールすることも大切です。

介護業界は慢性的な人手不足に悩まされており、職員を十分に確保するだけでなく、職員の長期キャリア形成についても重要視しています。

介護職に対する熱量をアピールすることで「長く働いてくれそうだな」と受け取ってもらえ、採用される可能性があがります。

介護の経験

親や親戚の介護など、個人で介護を行った経験もアピールポイントとなります。

無資格といえど、介護の流れや大変さを知っているということにつながり、即戦力として受け入れてもらえることも。

また他施設での介護経験もアピールポイントとなるでしょう。

まとめ

無資格でも介護職員になることはできますが、給与や業務内容にさまざまな制限があります。

長期的に安定したキャリアを築くためにも、働きながら資格取得を目指しましょう。

資格なしでも介護職で働きたい!と考えている方は、介護求人ラボにお問い合わせください。
 

職場の選び方に迷ったら【介護求人ラボ】

【介護求人ラボ】では専門のアドバイザーがあなたの希望に合った求人をご提案いたします。職場選びに迷った際はぜひ【介護求人ラボ】へご相談ください!入職までしっかりとサポートさせていただきます。

お電話で無料お問い合わせ 簡単!WEBで無料お問い合せ

Instagramはじめました!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪