介護職で適切な髪型は?ポイントやNG、おすすめの髪型を解説

更新日:

動き回ったり直接利用者に触れて業務を行う介護職では、業務の妨げにならないようなすっきりとした髪型が求められます。髪型のことで利用者の方に指摘されないよう、常に清潔感のある髪型を心がけましょう。本記事では、介護士の髪型のポイントやNGな髪型、男女別におすすめの髪型について解説します。

介護士の髪型のポイント

介護士の髪型は、基本的に「一般的な社会人」と同じ基準として考えることができます。

職場の人だけでなく、利用者やその家族と接する事となる介護士の髪型は、他人に不快感を与えないようなすっきりした髪型にすることがポイント。

以下では、介護士の髪型のポイントについて3つまとめました。

清潔感のある髪型

人の体に触れる仕事である以上、清潔感の感じられる髪型にすることが大切です。

フケや脂、過度な整髪料が気になるような髪型はもちろんNG。

長い髪はまとめたりカットして、常に顔が見える状態を維持しましょう。

業務の妨げにならない髪型

体を頻繁に動かす介護の仕事。

髪の毛が邪魔な髪型だと、業務が円滑に進みません。

髪の毛のせいで業務が妨げられる状況が続くと、小さなストレスの原因にもなります。

下を向いたり作業する際に横から髪の毛が垂れてこないように、邪魔な髪の毛をすっきりとまとめた髪型にしましょう。

利用者に触れない髪型

介護士は利用者に直接触れる仕事を行うため、髪の毛が利用者の邪魔にならないように配慮することも大切です。

髪の毛が利用者に触れたり、ボタンなどに絡まったり、髪の毛が落ちて利用者の食事に落ちたりすることのないように注意しましょう。

介護士にNGな髪型とは?

利用者やその家族、職場の人と接する仕事だからこそ、髪型から与えられる印象には気を付けなければなりません。

介護士にとってNGとなる髪型にはどのようなものがあるのでしょうか。

だらしなく見える髪型

寝起きのままぼさぼさの髪型、顔が隠れるほど長い前髪、まとめられていないロングヘアは、だらしない印象を与えてしまいます。

髪型はきちんと整え、ロングヘアは邪魔にならないようまとめることが大切です。

またパーマは施設によって許可の基準が異なりますが、ナチュラルなものであればOKな施設が多い傾向。

ただし、スパイラルパーマなどあまりにカジュアルすぎるパーマは禁止にしている施設もあるため、事前に確認するようにしましょう。

奇抜なヘアカラー

金髪や原色などの奇抜なヘアカラーは避けましょう。

明るめの茶髪であれば許可している施設が多いですが、明るすぎるヘアカラーは利用者に指摘されてしまう可能性があります。

インナーカラーやグラデーションなどのヘアカラーも、施設の規定に合わせて施すようにしましょう。

ヘアピンなどの装飾

小さなヘアピンやクリップなど、落としたときに気付きにくくケガしやすい装飾は避けるようにしましょう。

利用者が踏んでケガしてしまったり、利用者の体に触れたときに当たって傷を付けてしまう可能性があります。

髪をまとめるときは、ヘアゴムやシュシュを中心に使うようにしましょう。

香りがきつい整髪料

香りがきつすぎる整髪料は、匂いに過敏な利用者の気分を悪くしてしまう可能性があります。

整髪料の匂いが原因で利用者が体調不良を起こしてしまうなんてことも。

整髪料を使用する場合は匂いが控えめなものや、無香料のものを選ぶと良いでしょう。

 

【男女別】介護士におすすめの髪型

以下では、男女別に介護士におすすめの髪型を紹介します。

【男性①】ベリーショート

髪の毛が顔にかからず、耳から上の範囲ですっきりと整えられるベリーショートは、動きやすくセットが崩れにくいため介護士の髪型としておすすめ。

さわやかな印象を与えることができ、ビジネスヘアとしても人気の高い髪型です。

【男性②】ツーブロック

サイドがすっきりと刈り込まれたツーブロックは、おしゃれさを残しながらも動きやすく、明るい印象を与えられることから介護士におすすめの髪型です。

トップの髪の毛が長すぎるとサイドが刈り込まれていてもぼさぼさに見えてしまうため、トップの長さは顔にかからない程度にカットするようにしましょう。

【男性③】センター分け

前髪がセンターで分かれるセンター分けは、顔が見えやすいことで利用者さんに安心感を与えられます

おでこ全体が見えることから、元気で明るいイメージを持たせるというメリットも。

髪全体は長すぎず短めにまとめて、すっきりとした印象を与えることがポイントです。

【女性①】ショートヘア

肩にかからない程度のショートヘアは、まとめなくても邪魔にならず、スタイリングも簡単で介護士におすすめです。

ヘアゴムやヘアピンも不要で、最も安全な髪型であるといえるでしょう。

崩れても手ぐしでサッと直せるため便利。

サイドの髪の毛は耳にかけることで、より顔周りがすっきりして見えます。

【女性②】シニヨンネットを使ったシニヨン

シニヨンネットとは、髪の毛をまとめて収納できるネットのこと。

シニヨンネットに髪の毛をまとめて、後ろで耳の下位置にまとめることで、簡単にきれいめなシニヨンが完成します。

難しい手順もいらず、誰でも簡単にスタイリングできるため、忙しい介護士さんにもおすすめです。

 

【女性③】お団子ヘア

ポニーテールやハーフアップにしても髪の毛が邪魔になってしまう、ロングヘアの介護士さんにおすすめな髪型がお団子ヘア。

業務中に髪の毛がかかることがなく、動き回りやすい髪型です。

ヘアピンはなるべく使用を避けて、ヘアゴムやヘアネットを駆使して作りましょう。

 

まとめ

介護士の髪型は、清潔感があり、業務の妨げになったり利用者の邪魔にならないような髪型にすることがポイントです。

ヘアカラーなどの規定は施設によって異なるため、あらかじめ規定を確認しておきましょう。

髪型が原因で業務に支障をきたすことのないよう、しっかり気を遣うことが大切です。

職場の選び方に迷ったら【介護求人ラボ】

【介護求人ラボ】では専門のアドバイザーがあなたの希望に合った求人をご提案いたします。職場選びに迷った際はぜひ【介護求人ラボ】へご相談ください!入職までしっかりとサポートさせていただきます。

お電話で無料お問い合わせ 簡単!WEBで無料お問い合せ

 

介護系ハイキャリア転職なら【介護求人ラボ+】

介護求人ラボ+(介護求人ラボ プラス)は、介護系管理職(管理者・施設長)限定のハイキャリア向け転職サービス。ハイキャリア専門のアドバイザーが、次のステージに挑戦するサポートを提供いたします。「自分の市場価値が知りたい」「現状のキャリアで管理職は可能か?」などの相談からでもOK!まずはお気軽にお問い合せください。

【完全無料】60秒で簡単登録!


Instagram
Twitterにてお役立ち情報更新中!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪