未経験の主婦でも介護職員になれる!家庭と仕事を両立させるには

更新日:

未経験の主婦でもスタートしやすい職種として、介護職が挙げられます。30~50代の女性パートが多いなど、介護業界では家庭と仕事を両立させる環境も整えられています。今回は、未経験の主婦が介護職になるメリットやスキルの身につけ方、家庭と介護職を両立させるポイント、求人探しのポイントについて開設します。

主婦が介護職になるメリットは?

主婦が介護職になるメリットについて、以下の4つを挙げてみました。

家事のスキルを活かせる

介護職では利用者様の生活のサポートを業務として行うため、家事のスキルを十分に発揮することができます。

特に訪問介護の場合、料理や掃除、洗濯などといった利用者様の身の回りのサポートを行うため、主婦生活で培った家事スキルを活かすことができるでしょう。

未経験であっても自分の活かせるスキルがあるという点で、やりがいを感じやすくなります。

未経験でもスタートしやすい

介護職は中途採用の割合が高く、そのなかでも介護・福祉業界とは異なる業種から転職してきた人の割合が多いことが特徴です。

そのため未経験でもスタートしやすく、主婦からの転職も十分可能です。

未経験でも受け入れてもらいやすいこともポイントです。

30~50代パート女性が多い

介護職は全体的に40代の職員が最も多く、30~50代のパート女性が多いという特徴もあります。

そのため主婦でもスタートしやすい環境であるといえます。

また女性が多いことから、子育てや妊娠・出産に関して理解を得やすいという点も、メリットといえるでしょう。

参照:公益財団法人 介護労働安定センター|令和2年度 介護労働実態調査の結果

長く働き続けられる

高齢化社会において、介護業界は今後もニーズが増加していく業種。

そのため長く働き続けられるという点もメリットといえるでしょう。

また慢性的な人手不足が続いていることから求人数も多く、さまざまな施設で働けるチャンスも多いです。

将来的にニーズのある業界であることから、長く安定して働くことができるでしょう。

主婦が介護職のスキルを身に付けるには?

未経験で介護職をスタートする主婦が、介護職のスキルを身につける方法にはどのような方法があるのでしょうか。

介護職員初任者研修を受ける

介護職員初任者研修とは、介護職の最も基礎的な資格で、介護系の資格として最初に取得することが推奨されています。

以前まで「ホームヘルパー2級」と呼ばれていた資格です。

介護業務は大きく『生活援助』と『身体介助』の2つに分けられますが、介護職員初任者研修を取得することで『身体介助』を行えるようになります

難易度は高くなく3ヶ月程度で取得できるため、未経験スタートの主婦の場合、まずは介護職員初任者研修の資格を取得してみましょう。

>>>あわせて読みたい「介護職員初任者研修とは?受けるメリットや取得する方法について」

養成施設で学ぶ

介護士を養成する施設で、介護について勉強することもひとつの方法です。

養成施設での受講には修了まである程度の固まった時間が必要になりますが、専業主婦の方の場合は時間を作りやすいため、養成施設に通いやすいこともひとつのメリットです。

専業主婦であるという立場を上手く活用し、養成施設を受講してみることも方法であることを覚えておきましょう。

通信講座や書籍で学ぶ

養成施設に通う余裕がないという場合は、通信講座や書籍で介護について学ぶ方法もあります。

養成施設とは異なり自分のペースで勉強できるため、現在他のパートの仕事をしているという方でも学ぶ機会を作ることができるでしょう。

また近年ではオンラインでの研修を実施している講座も開設されているため、自分にあった講座を選ぶこともできます。

主婦が介護職と家庭を両立させるポイント

主婦が仕事をはじめるにあたって、気になるポイントは「家庭と両立できるかどうか」という点ですね。

以下では、主婦が介護職と家庭を両立させる3つのポイントについて解説します。

パートで働く

主婦が家庭と両立して働きたい場合、正社員よりもパートがおすすめ。

パートであればシフトを自分で調整することができ、家庭との両立がしやすいためです。

またパートの場合、月の仕事量を調整することもでき、子どもの学校行事などに参加しやすいというメリットも。

一方で、扶養内パートの場合は年収に限りが生じるため注意が必要です。

夜勤のない施設で働く

夜勤シフトのある施設だと、夜通し勤務して帰宅し休まずに家事を行う、なんてこともしばしば。

仕事と家庭をしっかりと両立させるためには、夜勤シフトのない施設がおすすめです。

一方で、「家族が寝ている深夜に働きたい」という方には、夜勤シフトのある施設での勤務がおすすめである場合もあります。

パートナーに理解を得る

仕事と家庭を両立することは自分だけで行うものではなく、パートナーと共に行うものです。

上手く両立させるために、パートナーをはじめ周りの家族に協力してもらうようにしましょう。

介護の仕事はやむを得ない事情で残業が増えるかもしれないことや、どうしても手が離せないことがあることについても、あらかじめ説明しておくことがポイントです。

主婦が介護施設の求人を探すポイント

主婦が介護施設の求人を探す際のポイントについて解説します。

短時間勤務OKの求人を探す

短時間勤務制度を導入している施設であれば、短時間での勤務ができることはもちろん、急な退勤などにも柔軟に対応してもらえやすいという特徴があります。

正社員で働きたいけど、保育園の時間や家族が帰宅するまでの短時間で勤務したい、という方は短時間勤務OKの求人を探してみましょう。

短時間社員制度ありの求人を探す

託児所から近い求人を探す

託児所や保育園に子どもを預ける場合は、そこから近い場所に位置する施設がおすすめです。

何かあった際にすぐに駆けつけられるだけでなく、お迎えの時間ギリギリまで勤務できるというメリットも。

また近年では託児所ありの施設も多く開設されています。

託児所・保育支援ありの求人を探す

自分のペースで働ける求人を探す

家庭と両立させるためには、自分が希望するペースでシフトを入れられることが大切です。

求人を探すときは、「週〇回以上」などの条件を必ず確認するようにしましょう。

特に記載のない場合は、週何一以上・何時間以上勤務が必要かを確認することが大切です。

介護サービス種別から求人を探す

介護施設と一口にいっても、さまざまなサービス種別が存在します。

通所型や入居型、訪問、また利用者様の要介護度などもサービスによって大きく異なります

自分が行いたい介護業務はどんな業務か、それを実現させるためにはどの施設が最適かをよく見極めることが大切です。

>>>あわせて読みたい「介護サービスの種類とは?それぞれの種類や特徴を解説」

転職エージェントに登録する

介護業界への転職が初めてで不安があるという方には、転職エージェントへの登録がお勧めです。

基本無料で利用でき、自分に最適な求人を提案してもらえるだけでなく、面接日程の調整などのやり取りを代理してもらえます

面接対策や入職に関するやり取りもサポートしてもらえるため、介護業界が初めてという方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

アドバイザーに相談する

まとめ

介護職は未経験の主婦でもスタートしやすい仕事。

家庭との両立を実現させることもでき、長く安定して働くことも可能です。

主婦が介護職をはじめる際にはさまざまなポイントがあるため、本記事を参考に、転職活動をスタートしてみてはいかがでしょうか。
 

職場の選び方に迷ったら【介護求人ラボ】

【介護求人ラボ】では専門のアドバイザーがあなたの希望に合った求人をご提案いたします。職場選びに迷った際はぜひ【介護求人ラボ】へご相談ください!入職までしっかりとサポートさせていただきます。

お電話で無料お問い合わせ 簡単!WEBで無料お問い合せ

Instagramはじめました!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪