介護職のよくある転職の失敗事例から学ぶ!成功させるポイントは

更新日:

少子高齢化が進むなか、介護職は今後も需要が高まる職であるといえます。そのため、比較的転職がしやすく、実際に転職を検討しているという方も多いかもしれません。しかし、事前準備を怠ったり安易に転職してしまうと、のちのち後悔してしまう可能性もあります。今回は、介護職のよくある転職の失敗事例と、転職を成功させるポイントについてご紹介します。

介護職の退職理由トップ3

そもそも、介護職が転職に至る退職理由にはどのような理由があるのでしょうか?

理由を具体的に紹介していきます。

1位:職場の人間関係に問題があったため

職場の業務内容に不満がなくても、人間関係を理由に退職することがあります。

業務を円滑に進めるためには、周りのスタッフとの協力が必要不可欠です。

しかし人間関係に問題があると、コミュニケーションを取ることが難しくなり、業務にも支障が出てきます

2位:結婚・妊娠・出産・育児のため

結婚などのライフスタイルの変化によって退職することもあります。

収入面の不安から、結婚を機に、収入アップのために退職することもあるでしょう。

また介護職は女性の割合が多く、身体介助では身体の負担もあることから、妊娠・出産のため早めに休職や退職する場合もあります。

3位:法人や施設・事業所の理念や運営のやり方に不満があったため

職場の理念や運営のやり方に不満を抱いて、退職することもあります。

人手不足にもかかわらず、新規のご利用者様を受け入れたり、新しい施設を新規オープンさせたりすることにより労働環境が悪化する場合は、不満を抱いてしまっても仕方がないといえるでしょう。

介護職でよくある転職の失敗事例

転職はしたけれど、失敗したと感じてしまった事例もあります。

介護職でよくある転職の失敗事例は以下の通りです。

不規則な勤務に慣れなかった

介護職は勤務条件によっては、出勤時間が変動したり夜勤が発生することにより、不規則な勤務になることが多い職です。

特に夜勤は、生活リズムを乱しやすく、健康的に生活する上で大切な睡眠にも大きな影響を与えます。

その結果、不規則な勤務に身体が慣れず、体調を崩してしまう事例もあります。

人手不足で仕事内容がハードだった

介護職は需要が高い職ですが、求人を出してもなかなか人員が集まらなかったり、人員が補充されても短期間で退職してしまったりする場合があり、人手不足の職場も少なくありません。

そういった職場に転職すると、1人あたりに任される業務量が多くなり、休憩が十分にできなかったり残業が多く発生することにより、心身に大きな負担が掛かる場合があります。

そのような状態になると、モチベーションの維持が難しくなってしまいます。

教育体制が整っていなかった

人手不足が慢性化している職場では、入職したスタッフを教育できるスタッフも少ない傾向にあります。

また、介護職はシフト制が多いことから、複数のスタッフで教育する場合もあり、指導内容のバラつきによって戸惑ってしまうこともあるでしょう。

職場によって、それぞれ独自のルールがある場合も少なくありません。

そのため、業務でトラブルやミスを起こしてしまい、挫折してしまう事例もあります。

人間関係が悪かった

人間関係は介護職に関わらず、どのような職でもトラブルが起こる可能性があります。

介護職は幅広い年齢層のスタッフが共に業務を行なったり、業務に関する考え方の違いにより、人間関係が悪化する場合が多いようです。

介護職の退職理由の1位が「職場の人間関係に問題があったため」であることからも、人間関係が理由で退職する事例は少なくないといえます。

介護職の転職に失敗した原因は?

ここまでは介護職の転職の失敗事例について、お伝えしてきました。

転職に失敗してしまった原因は、どのようなことが考えられるのでしょうか?

転職先を比較せずに選んだ

複数の転職先を比較するには、時間も労力も掛かり、特に仕事をしながら転職活動をする方は難しい場合もありますよね。

しかし、同じ施設形態でも、職場によって業務内容や条件は大きく異なります。

転職先を比較しないと、働き続けたいと感じるようなより良い職場に出会えず、転職に失敗してしまう可能性があるでしょう。

給与条件のみで転職先を選んだ

転職前の職場よりも、給与が高い転職先を選ぶ場合もあります。

しかし転職前より給与が大幅に上がる場合は、その分業務が多かったり、責任が重かったり、求められる仕事のハードルが上がる可能性があるでしょう。

入職後に後悔しないためにも、給与条件以外にも転職先の実際の雰囲気や、業務内容もしっかり確かめる必要があります。

通勤距離のみで転職先を選んだ

通勤距離が短かったり、通勤で利用する交通機関が利用しやすいなどの日々の通勤のしやすさは、仕事を続けていく上で大切な要素です。

しかし、通勤距離のみで転職先を選んでしまい、他の条件の確認を怠ってしまうと、転職の失敗に繋がってしまう可能性があるでしょう。

自宅から通いやすい職場なのに、業務内容がハードで自分に合っていなければ、仕事を続けていくことも難しくなってしまうかもしれません。

そのため、通勤距離以外の条件も確かめ、納得して仕事ができる職場を探すことができれば、転職が成功する確率も上がります

転職先の業務内容にギャップがあった

介護職が働く職場は多様な施設形態があり、提供している介護サービスもさまざまです。

例えば「特別養護老人ホーム」では、要介護度が高いご利用者様が多く、おむつ交換などの身体介助がメインとなります。

「認知症対応型共同生活介護施設(グループホーム)」では、認知症の症状を抱えたご利用者様が自立した生活を目指すために、炊事や洗濯、掃除などを共に行ないます。

このように、転職先の施設形態や提供している介護サービスの種類によって、業務内容は大きく異なるため、事前に把握しておく必要があるでしょう。

自分自身が希望している業務内容と、転職先の業務内容がマッチしているかを確かめることにより、転職後に業務内容に対してギャップを感じることは少なくできます。

介護職が転職を成功させるポイントは?

転職には時間も労力も掛かり、生活する上でも重要なことでもあるので、失敗するのは避けたいですよね。

介護職が転職を成功させるには、以下のようなポイントがあります。

自分が希望する条件を明確にする

転職するにあたって、自分が転職先に希望する条件を明らかにしましょう。

転職前の職場を退職しようと考えた理由や、どのような条件であれば働き続けられたかを考えてみるのも、納得して働き続けられる職場を探すためには重要です。

希望条件が複数ある場合は、優先度が高い条件から転職先を探してみることも必要です。

転職先の条件を比較する

情報収集をし、複数の転職先の条件を比較することも、転職を成功させる上では大切です。

複数の条件を比較することにより、自分が希望する条件や業務内容の求人と出会える確率が上がったり、自分では気付けなかったより良い転職先に出会えるチャンスもあります。

しかし、周辺施設と比べて明らかに条件が良い場合は、人材の定着率の低さから良い条件を提示している可能性があるので、注意が必要です。

転職先の特徴を把握する

入職後に業務内容に対するギャップを少なくするためにも、転職先の特徴は把握しておく必要があります。

例えば、幅広いアイデアから新しいレクリエーションを考案することが得意なデイサービスのスタッフが、おむつ交換や食事介助などの身体介助がメインの特別養護老人ホームに転職した場合、自分の長所が活かせずにやりがいを感じることが少なくなってしまう可能性もあります。

施設形態や運営者によっても業務内容には大きな違いがあるため、事前の情報収取は怠らないことが大切です。

介護職として同じ施設で働いているスタッフのなかにも、異なる施設形態から転職してきたスタッフがいる場合があります。

他のスタッフとコミュニケーションを取る中で、他の施設で働いたことがある人の「生の声」を聞くこともできるかもしれませんね。

まとめ

介護職の転職の失敗事例と、転職を成功させるポイントについてお伝えしました。

転職は誰でも失敗したくないものであり、転職について考えることは、自分自身を見つめ直す良いチャンスになります。

転職の失敗事例と成功させるポイントを踏まえて、より良い職場を見つけて転職を成功させましょう。
 

職場の選び方に迷ったら【介護求人ラボ】

【介護求人ラボ】では専門のアドバイザーがあなたの希望に合った求人をご提案いたします。職場選びに迷った際はぜひ【介護求人ラボ】へご相談ください!入職までしっかりとサポートさせていただきます。

お電話で無料お問い合わせ 簡単!WEBで無料お問い合せ

Instagramはじめました!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪