真夏の介護業務は暑い…介護職が夏を乗り切るための暑さ対策

更新日:

過酷な環境になりがちな真夏の介護現場。暑さでバテてしまったり、熱中症になってしまう介護職員は少なくありません。今回は、暑い真夏の介護業務を涼しく乗り切るための方法について解説します。

真夏の介護業務は暑い…

屋外で業務を行ったり、訪問介護で炎天下を移動したり、室温・湿度の高い浴室で入浴介助をしたり…

真夏の介護業務は暑く、過酷な環境になることが多いです。

暑さがゆえに体力がつかず、ケアの質まで下がってしまうと元も子もありません。

また暑さを我慢してしまうと知らずのうちに体力が奪われ、熱中症になってしまう危険性も。

真夏は熱中症にも注意しながら、暑さ対策を行って介護業務を行うことが大切です。

>>>あわせて読みたい「介護現場でできる熱中症対策とは?主な症状や熱中症対処方法まで」

普段の介護業務でできる暑さ対策

普段の介護業務でできる暑さ対策を紹介します。

冷感素材のポロシャツ・インナー

涼しさを感じるような冷感素材のポロシャツ・インナーを着用することもおすすめ。

通常の素材よりも涼しく通気性もいいことから、暑い環境でも比較的快適に過ごすことができます

冷感素材のものは体からの熱も発しやすいため、熱中症対策にもつながります。

こまめな水分補給

水分補給をこまめに行うことも大切。

水分補給は熱中症予防になるだけでなく、暑さを和らげる効果もあります。

喉が渇きを感じる前に水分を摂ることがポイント。

水だけでは塩分を摂ることができないため、スポーツドリンクがおすすめです。

携帯用小型扇風機

暑さを感じたら、小型扇風機を使用して涼むことも大切です。

持ち運べる小型サイズの扇風機には、手で持つハンディタイプのものから、肩に掛けてハンズフリーで使用できるものなどさまざまな種類があります。

暑さを訴えられる利用者様に対してもすぐに使用できるため、施設でストックしておくことも方法です。

空調を付ける

暑さを感じたら、無理せずに空調を付けて室温を調整しましょう。

エアコンで室内を涼しくすることはもちろん、除湿機を付けたり、サーキュレーターで館内の空気の巡りをよくするなどの工夫も必要です。

また高齢の利用者様は熱中症リスクが高いため、職員が率先して室温調整を行うことが大切です。

入浴介助でできる暑さ対策

高温多湿の環境になりがちな真夏の入浴介助は、介護職員にとって過酷な業務のひとつでもあります。

真夏の入浴介助を快適に行うためには、どのような暑さ対策ができるのでしょうか。

マスクの代わりにマウスシールド

コロナウイルス感染対策のために、職員は入浴介助中であってもマスクを着用することがほとんどです。

しかし浴室でのマスク着用は苦しさを感じることも。

そういった場合は、マウスシールドを使用することもポイントです。

マウスシールドであれば一定の飛沫対策を行いながらも、通気性がよいため呼吸がしやすいというメリットがあります。

また利用者様に表情を見せることができることもポイント。

飲み物の携帯

入浴介助中であっても、こまめな水分補給が大切です。

浴室に飲み物を準備し、喉の渇きを感じる前に積極的に摂取しましょう。

汗を流しやすいため、水ではなくスポーツドリンクなどがおすすめです。

脱衣所の冷房設置

浴室だけでなく、脱衣所も高温多湿の環境になりやすい場所。

冷房や扇風機など、脱衣所の空気を涼しくさせられる設備を設置することもひとつの方法です。

脱衣所で利用者様が暑さを訴えられることが多い場合は、なお環境設備が急がれるでしょう。

屋外の介護業務でできる暑さ対策

園芸レクや訪問介護の移動など、屋外の業務でできる暑さ対策について紹介します。

冷やしたタオル

水に浸して冷やしたタオルを首からかけることで、蒸発により体内の熱を発散させることができます。

首にある頸動脈が冷やされることで、全身の血流を冷やすことができる仕組みです。

簡単に準備でき効果が長時間続きやすいため、時間のない介護職員でもおすすめ

いくつかのタオルを冷凍庫にストックしておいてもいいでしょう。

保冷剤ベスト

保冷剤ベストとは、保冷剤を収納したまま着用できるベストのこと。

保冷剤を身にまとえることから、体の表面の熱を下げることができます。

少し重さがあるため長時間の着用には向きませんが、短時間の屋外での作業にはおすすめです。

ハッカ油

ハッカ油とは、ハッカソウと呼ばれるミントから抽出した植物油のことで、爽快感やリラックス効果を得られる油としてさまざまな用途で使用されています。

このハッカ油を精製水と無水エタノールで希釈し作るハッカ油スプレーは、体に振ると涼しさを感じることができるだけでなく、虫よけの効果もあります

天然由来で人体に無害なため、利用者様にも安心して使用できます。

 

まとめ

過酷な環境になりがちな真夏の介護業務。

さまざまな工夫を行うことで、暑い夏も乗り越えることができます。

本記事を参考に、今年の夏も涼しく過ごしながら業務に取り組みましょう。

職場の選び方に迷ったら【介護求人ラボ】

【介護求人ラボ】では専門のアドバイザーがあなたの希望に合った求人をご提案いたします。職場選びに迷った際はぜひ【介護求人ラボ】へご相談ください!入職までしっかりとサポートさせていただきます。

お電話で無料お問い合わせ 簡単!WEBで無料お問い合せ

Instagramはじめました!
フォロー・いいね・コメントよろしくお願いします♪